-
マクロ
弥生給与の「給与明細一覧表」のデータから仕訳データを作成するマクロを考えてみた件
給与計算ソフトの1つである「弥生給与」のデータを出力して仕訳形式のデータを作成・加工する方法をExcelマクロで考えてみましたので備忘記録として記事にしておきます。 この方法を使えば弥生会計以外への会計ソフトへのインポートも可能になるかもしれ... -
法人税
建設大臣NXのデータを古いパソコンから新しいパソコンへ入れ替える際の具体的な作業方法について
建設業に特化した会計ソフトである建設大臣NXについて、パソコンの入れ替えにともなうデータの移行方法を備忘記録がわりに記事にしておきます。 建設大臣NXはインストール型のソフトのためパソコンの買い替え時には再インストールとデータの移行が必要 こ... -
マクロ
小口現金の帳簿残高と実際残高とをチェックする簡単なExcel集計表を作ってみた件
個人事業主・フリーランスや法人などの事業形態を問わず、現金管理をしている場合には計算上の現金残高(帳簿上残高)と実際にある現金残高が一致しているかどうかを定期的に確認する必要があります。 Excelで帳簿上の残高と実際の残高をチェックする仕組... -
マクロ
Excelマクロのエラー処理でよく使う、「On error resume next」「On error goto 0」「On error goto**」に対する個人的理解の整理
Excelマクロのエラー処理でよく使うon errorステートメントについて自分なりに整理したので備忘記録代わりに記事にしておきます。 Excelマクロでエラーが発生したときにはOn Errorステートメントで対応する On errorステートメントの使いかた、役割を一つ... -
マクロ
Excelマクロの配列は税理士業務に必要なのか?1000件のデータ転記で検証してみた結果を踏まえての個人的な見解。
税理士業務でExcelマクロをちょくちょく使っていますがこのExcelマクロの技術的な項目?考え方?の一つに「配列」という考え方があります。 税理士業務でExcelマクロを利用する際に「配列」という考え方の理解が絶対必要なものなのかどうか、個人的な見解... -
マクロ
Excelで作成した家賃集計表から会計データを作成するマクロを考えてみた件。
Excelで作成した家賃集計表をもとに会計ソフトへ仕訳をインポートする元となるデータを作成するマクロを考えてみました。 家賃集計表から仕訳データを作成するマクロの概要 今回作成した家賃集計表は下記のようなものになります。 表の一番左から 物件名(... -
所得税
旧定額法の減価償却は定額法と微妙に償却率が違うので注意が必要。
定額法の償却率を手計算で算定して減価償却費の計算をした際に会計ソフトなどが計算した結果と異なる結果になることがありました。 なぜそうなったのか、その原因を自分へ覚え書きのため記事にしておきます。 定額法の減価償却率は「1」を耐用年数で割れ... -
Excel
建設大臣NXへCSV形式で作成した仕訳データをインポートする具体的なやり方。現金出納帳データを具体例にして説明します。
建設業に特化した会計ソフトの「建設大臣NX」に関してCSVデータをインポートする方法を備忘記録として記事にしておきます。 弥生会計のインポートよりやや難易度が高いかもしれません。 建設大臣NXからCSVインポートのためのひな型データを出力する 今回紹... -
税理士として考えている事
ブログを書くのに抵抗がある場合に記事を投稿しやすくするために自分が考えていること。
このブログを2018年の7月に開始して細々と続けてきていますが、一時期ブログを書くのが面倒くさいのと、何を書けばよいのかわからなくなり、まったくブログを更新することができない状態になりました。 そこから考え方を変えたことで再度細々とブログを更... -
どうでもいいハナシ
関西や関東にも広まってほしい!九州のご当地アイスメーカー【竹下製菓】のおすすめアイス5選
関西ではなかなか見かけることがないんですが、九州ではよく見かけるアイスメーカー【竹下製菓】のアイスクリーム。 是非九州以外の方にも存在を知っていただきたく、竹下製菓のおすすめアイスを個人的なランキング形式で紹介します。 そもそも竹下製菓と...